「プロミスで借りたお金はどうやって返済するの?」
「プロミスで借りたお金を返済する具体的な場所は?」
プロミスからお金を借りたは良いものの、いざ返済する時になって、返済方法や返済場所がわからなくなる方もいるのではないでしょうか。
そこでここでは、プロミスの返済方法や返済場所に加え、返済日や返済額、返済できないときの対処法、滞納した場合に起こるリスク、返済金が減らないときの考えられる原因と対策に至るまで、ありとあらゆる角度から解説を進めていきたいと思います。
現時点でプロミスの返済方法や返済場所、返済金について少しでも困っていることがあるなら、以下の内容をぜひ参考にしてみてくださいね。
プロミスの借入金の返済日

借入れ前に返済日を知っておこう!
「そもそもの話、プロミスの借入日の返済日っていつ?」
と気になっている方もいることでしょう。
まず、プロミスの借入金の初回の返済日は、あなたが初めて借り入れした日と、選択した返済期日(5日/15日/25日/末日より選択)によって変わります。
ただし、三井住友銀行もしくはジャパンネット銀行を引き落とし用の口座として選択できない場合、自動的に返済日は5日になることは覚えておきましょう。
あなたが選択した返済期日 | 初めての借入日 | 初回返済期日 |
---|---|---|
毎月5日 | 1日〜19日 | 借入日の翌月の返済期日 |
20日〜末日 | 借入日の翌々月の返済期日 | |
毎月15日 | 1日〜末日 | 借入日の翌月の返済期日 |
毎月25日 | 1日〜9日 | 借入日の同月の返済期日 |
10日〜末日 | 借入日の翌月の返済期日 | |
毎月末日 | 1日〜14日 | 借入日の同月の返済期日 |
15日〜末日 | 借入日の翌月の返済期日 |
上記の表をパッと見ただけではイメージできないかもしれませんので、プロミスの返済の一つ具体例を挙げて解説していきます。
返済日は毎月5日、初回の借り入れが7月1日の場合の返済日
仮にあなたが、返済日を毎月5日に設定し、初回の借り入れが2020年7月1日だった場合、返済日は以下のようになります。
- 初回返済日:2020年8月5日(水)
- 2回目の返済日:2020年9月7日(月)
- 3回目の返済日:2020年10月5日(月)
2回目の返済日が5日ではなく7日になっているのは、2020年9月5日が土曜日であり、返済日が翌営業日にズレ込むためです。
ちなみに、もしもあなたが三井住友銀行もしくはジャパンネット銀行以外の金融機関からの口座振替による返済を希望した場合、返済期日の選択の余地はなく、必然的に5日となることも覚えておきましょう。
プロミスの返済額の決め方|最低限の返済額はいくらから?

基本的に返済は残高スライド元利定額返済方式
「プロミスの返済額ってどんなふうに決まるの?」
「プロミスの返済額の下限はいくら?」
あなたもきっと、このようなことが気になっているのではないでしょうか。
プロミスでは最終借入後の残高に応じて、返済金額が変動する残高スライド元利定額返済方式が適用されています。
以下、借入後残高と返済金額、返済回数の関係について見てみましょう。
借入後残高 | 返済金額 | 返済回数 |
---|---|---|
30万円以下 | 借入後残高×3.61%(1,000円未満切り上げ) | 〜36回 |
30万円超過~100万円以下 | 借入後残高×2.53%(1,000円未満切り上げ) | 〜60回 |
100万円超過 | 借入後残高×1.99%(1,000円未満切り上げ) | 〜80回 |
たとえば、借入後残高が5万円の場合は以下の通り、最低限の返済額は2,000円となります。
チェックポイント
- 50,000円×3.61%=1,805円→2,000円(1,000円未満切り上げ)
もちろん、最低限の返済額にこだわって、返済しなければならないというわけでもありません。あなたの懐に余裕があれば、一括返済や増額返済も可能ですよ。
一括返済でプロミスの借金を清算することもできる
もしもあなたに経済的な余裕ができれば、一括返済で一瞬にして、プロミスの借金を清算することも可能です。
当然、前倒しで完済すれば、トータルで支払う利息の額をグッと抑えることができるため、節約効果は一気に上がるのは間違いないでしょう。
チェックポイント
- 一括返済でプロミスの借金を清算することもできる
- 前倒しで完済すれば、トータルで支払う利息の額をグッと抑えることができる
ちなみに、一括返済の場合にかかる利息は、利用した日数分のみです。
一日でも早く完済した方が、利息の負担を軽減することができるとなれば、完済に向けて少しでも努力しようという気持ちになれますね。
一括返済は難しくても、増額返済でプロミスの利息を軽減できる
「一括返済できたら嬉しいけど、さすがにそんな余裕はない…。」
という場合でも、少しだけ上乗せして返済することならできるのではないでしょうか。
実はプロミスでは、残高スライド元利定額返済方式で定められた金額以上の返済であれば、あなたが自由に金額を設定することができるようになっています。
余裕がない月は定額返済し、余裕が出た時に増額返済するという具合で、上乗せ返済を癖づけていくと、トータルの利息は随分と抑えられることでしょう。
チェックポイント
- 定められた金額以上の返済であれば、あなたが自由に金額を設定することができる
- 余裕のある月は増額返済を意識することで、トータルで負担する利息を軽減できる
とにかく、プロミスでお金を借りるのであれば、いかに素早く完済できるかを常に考えておきましょう。
ダラダラと返済を続けていると、どんどん利息分の損失が増えてしまいますよ。
プロミスの借入れを一括返済や増額返済をする方法は『プロミスの借入金を一括返済する方法|一括返済や増額返済で利息を減らそう!』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。
プロミスの借入金の返済方法や返済場所

プロミスの返済場の選択肢は多い!
「プロミスの借入金の返済方法は?」
「プロミスの借入金はどこで返済したら良いの?」
これらの質問に対する答えですが、プロミスの借入金は、以下のような方法で返済することができます。
ネット返済 | 口座振替 | 店頭窓口 | プロミスATM | コンビニ マルチメディア 端末 |
|
---|---|---|---|---|---|
Web手続き | ○ | ○ | ー | ー | ー |
土日返済OK | ○ | ー | ー | ○ | ○ |
来店不要 | ○ | ○ | ー | ー | ー |
手数料0円 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
24時間いつでも返済可 | ○ | ー | ー | ー | ○ |
返済計画の相談 | ー | ー | ○ | ー | ー |
ご覧の通り、外出したくない場合は、ネット返済や口座振替で返済が可能です。
特にネット返済に関しては、24時間いつでも好きなタイミングで手続きができる上、手数料もかからないのでおすすめと言えます。
提携先のATMでもプロミスの借入金の返済ができる
前項で紹介した方法の他、以下のような提携先のATMでもプロミスの借入金の返済が可能です。
コンビニATM
- セブン銀行
- ローソン銀行
- E-net
銀行ATM
- 三井住友銀行
- 三菱UFJ銀行
- 西日本シティ銀行
- イオン銀行
- 横浜銀行
- 東京スター銀行
- 第三銀行
- 福岡銀行
- 熊本銀行
- ゆうちょ銀行
- 親和銀行(返済のみ)
- 広島銀行(返済のみ)
- 八十二銀行(返済のみ)
ただし、三井住友銀行以外の提携ATMについては、以下の手数料がかかってしまうことは頭に入れておきましょう。
取引額 | 借入時 | 返済時 |
---|---|---|
10,000円以下 | 110円 | 110円 |
10,000円超 | 220円 | 220円 |
プロミスの借入金が返済できないときの対処法

どうしても返済できずに困ったらまずはプロミスに連絡を!
「どうしてもプロミスの借入金が返済できない時はどうすれば良いの?」
「準備不足と言われればそれまでですが、なんとかする方法が知りたい!」
このようにお悩みの方もいるかもしれませんね。
もしもあなたがプロミスの借入金を返済できない状況に陥ってしまったら、まずは慌てずにプロミスに電話連絡を入れましょう。
プロミスは親身になって返済計画の相談に乗ってくれるはずです。
チェックポイント
- プロミスの借入金が返済できない時はまず、慌てずにプロミスに電話連絡を入れる
- プロミスは親身になって相談に乗ってくれるので、返済計画を伝える
- プロミスと相談して決めた返済計画に沿って、引き続き返済を続ける
言わずもがな、あなたから連絡もせず、プロミスからの連絡にも応じないのは愚の骨頂ですよ。
プロミスでは利息だけの返済も可能
「利息分だけの返済ならなんとかなりそう!」
もしかしたらこういう状況もあるかもしれませんね。
利息分だけを返済すること自体は不可能ではありませんが、プロミスに対して何の連絡も入れずに利息分だけを返済しても、プロミスからすると何のことだかわかりません。
したがって、もしもあなたが利息分だけを返済したいのであれば、以下の流れに沿って手続きを進めましょう。
チェックポイント
- プロミスに電話連絡し、返済が難しい状況であることに加え、利息分なら工面できることを伝える
- プロミスから利息分の金額および支払い方法、返済日の案内を受ける
- 返済日までに利息分の返済手続きをする
ただし、利息だけを返済したとしても、元金は一切減らないことには注意が必要です。
したがって、利息だけの返済は、どうにもこうにもお金が回らない時にのみ利用できる最終手段だと心得ておきましょう。
ちなみに、利息だけでも返済しておけば、あなたの信用情報に傷がつくことはありませんよ。
返済中であっても、残高があれば追加の借り入れも可能
「返済中に追加で融資を受けることはできる?」
こちらの質問に対する回答ですが、残高があれば追加の借り入れも可能です。
もちろん、追加の借り入れをするというのは、さらに利息が増えることを意味しますから、ますます返済が苦しくなることは覚悟しておきましょう。
チェックポイント
- 返済中であっても、残高があれば追加の借り入れも可能
- 追加の借り入れをするというのは、さらに利息が増えることを意味するため、ますます返済が苦しくなることには注意が必要
つまり、返済中の追加の借り入れは、どうにもこうにもお金が回らなくなった時の為の伝家の宝刀であると理解しておくと良いでしょう。
プロミスの借入金を滞納した場合に起こるリスク

今後の信用情報に大きな影響を及ぼす
「もし万が一、プロミスの借入金を滞納してしまった場合、具体的にどんなリスクがあるの?」
この質問に対する答えですが、プロミスの借入金を延滞してしまった場合は、以下のようなデメリットを想定しておく必要があります。
注意事項
- 遅延損害金が発生する
- あなたの信用情報に傷が残る
- 最終的には裁判沙汰に発展する
「え!裁判になるの?」
と驚かれるかもしれませんが、お金の貸し借りというのはそういうものです。
プロミスからお金を借りるということは、最悪の場合のデメリットも全て引き受けるという意味であることを理解した上で、以下の内容を読み進めてみてください。
遅延損害金が発生する
プロミスの借入金を延滞してしまった場合、通常の利息に加え、遅延損害金が上乗せされてしまいます。
遅延損害金の利息は20.0%と、通常のプロミスの利息よりも高いことには注意が必要です。
注意事項
- 通常のプロミスの利息:4.5%〜17.8%
- 遅延損害金の利息:20.0%
つまり、プロミスの借入金の返済に遅れが出てしまうと、ますます火の車になり、あなたの首がどんどん締まるということです。
当然、一日でも早くこの負のスパイラルを断ち切らなければなりませんから、即座にお金の管理の見直しをしましょう。
具体的な金策としては、当記事の最終項で紹介していますので、そちらも合わせてチェックしてみてください。
あなたの信用情報に傷が残る
プロミスの借入金を延滞してしまった場合、あなたの信用情報に傷がついてしまいます。
すでにあなたもご存知かもしれませんが、この信用情報は、クレジットカードの審査や各種ローン(車のローンやマイホームのローン)などの審査において、非常に重要視される項目です。
つまり、たった一度でもあなたがプロミスの借入金を延滞してしまうと、その先のありとあらゆる審査を突破することが厳しくなってしまうというわけです。
注意事項
- プロミスの借入金を延滞してしまった場合、あなたの信用情報に傷がつく
- あなたの信用情報に傷がつくと、クレジットカードや各種ローンなどのありとあらゆる審査で不利になってしまう
ちなみに、信用情報に一度ついてしまった傷は、最低でも5年間は消えることはありません。
たった一回の延滞が、いかに大きな意味を持つことかがお分かりいただけるのではないでしょうか。
最終的には裁判沙汰に発展する
あなたにはこんな経験をしていただきたくないのですが、万が一あなたがプロミスの借入金を延滞してしまい、プロミスからの督促にも応じぬまま延滞を続けていると、最終的には裁判沙汰に発展してしまいます。
そして裁判所からの出頭命令を無視してしまうと、財産の差し押さえが決行されます。
財産の差し押さえでは、土地や自動車、銀行預金などの他、給料の差し押さえに至る可能性もありますので、もしかしたら長期的な延滞を続けていたことが、あなたの会社にバレてしまう恐れもあるでしょう。
注意事項
- プロミスからの督促にも応じぬまま延滞を続けていると、最終的には裁判沙汰に発展してしまう
- 裁判所からの出頭命令を無視してしまうと、財産の差し押さえが決行される
このように、プロミスは困った時にお金を借りることができるありがたいサービスではありますが、返済を励行できなければ、あなたの人生を揺るがすほどに大きな事態に発展することは十分に理解しておくべきですね。
プロミスの返済金が減らないときの考えられる原因と対策
「返しても返しても、プロミスの返済金がなかなか減らない!」
「返済中に、ついつい追加の借り入れをしてしまう!」
このような悩みを抱えている方もいることでしょう。
そこでここでは、以下の項目を挙げながら、プロミスの返済金が減らないときの考えられる原因と対策について考察を加えていきたいと思います。
- 固定費で無駄な出費がある
- 外食や飲み会が多い
- そもそも収入が少ない
ご覧の通り、お金の管理の基本は収入と支出のバランスを取ることです。
無駄な支出をカットし、少しでも収入を高めることで、プロミスの返済もうまく進む上、あなたの生活も随分と楽になることでしょう。
それでは早速、それぞれの項目について詳しく見ていきますよ。
固定費で無駄な出費がある
もしもあなたがプロミスの支払いで困っているなら、まずいの一番に見直したいのが固定費です。
あなたはまさか、以下のような固定費で、大切なお金を毎月のように垂れ流しにしてはいないでしょうか。
注意事項
- 特にこだわりがあるわけでもないのに、格安SIMではなく、大手キャリアのスマホを利用している
- 特に利用してもいないサブスクリプションの月額費
- ほとんど使っていない車の維持費
たとえば、大手キャリアのスマホから格安SIMに変えるだけで、人によっては毎月10,000円近く浮く場合もあります。
また、ほとんど使っていない車を思い切って売却すれば、一気にまとまったお金が入ってくる上、駐車場代や保険代などの固定費が消えるため、毎月数万円以上が浮く計算となります。
もしかしたら、あっさりとプロミスの借入金を完済できるかもしれません。
このように考えると、あなたが日々、淡々とお金を使ってしまっている固定費の見直しが、いかに重要な事であるかがお分かりいただけるのではないでしょうか。
外食や飲み会が多い
緊急事態宣言が解除となり、徐々に日常が取り戻されつつある今日この頃、注意したいのは外食や飲み会の頻度です。
あなたはまさか、プロミスの支払いがうまく回っていないにもかかわらず、ついつい友人からの誘いにホイホイついていってはいないでしょうか。
外食における最悪のケースとしては、夜中から始まる飲み会です。
一次会、二次会とあっという間に時は流れ、気がつけば終電間際。ベロンベロンに酔っ払った体で駅までダッシュするわけにも行かず、仕方なくタクシーで帰宅。
するとどうでしょう。一次会および二次会の費用の上に、深夜の割増タクシーの運賃が重なり、絶句するほどの出費になっていることは言うまでもありません。
もちろん、深酔いの状態で良質な睡眠が摂れるわけもなく、翌日の目覚めと気分は最悪。
食事はまた適当に外食や加工食品で済ませることになり、健康レベルも経済状況も負のスパイラルに突入します。
さて、ここまでをイメージしていただいた上で、飲み会に行くのではなく、自炊で一食を数百円程度で済ませていたらと思うと、いかに夜中に開催される飲み会が恐ろしいものであるかが体感できるのではないでしょうか。
チェックポイント
- 夜中から始まる飲み会は、万を超える出費が発生する上、睡眠の質も健康レベルも著しく下げてしまう
→プロミスの支払いが全く上手くいかない上、メンタルも落ちてしまう - 飲み会を控え、自炊で済ませると、一食数百円程度で抑えられる上、睡眠の質も健康レベルも一定水準を保つことができる
→プロミスの支払いが上手くいく上、気分も上々
もちろん、たまには外食や飲み会に行くのも楽しいですが、コロナによる外出自粛をきっかけにお気づきになった通り、友人との語らいは、zoomでも十分に堪能することができます。
ぜひ、少なくともプロミスの支払いが滞っている段階においては、外食や飲み会を極力控え、自宅で自炊することを習慣にしましょう。
そもそも収入が少ない
「そもそも収入が少ないって、そんな身も蓋もないことを…」
と思われるかもしれませんが、これはあなたの能力云々の話ではなく、副業やサイドビジネスで稼げる余地があるのでは?という提案です。
たとえばあなたが現在正社員でも、週に2日は休みがあるわけですから、休日を以下のように活用すると、月に数万、あるいは十数万円といった副収入が入ってくる可能性もあります。
月に数万もあれば、プロミスの支払いもかなり楽になりますね。
チェックポイント
- 週に一回、アルバイトで稼いでみる
- クラウドワークスやランサーズなどで、Webライティングやデータ入力などの仕事を受注する
- あなたのスキルを生かしてオンライン講師をやる
コロナをきっかけに、zoomなどのオンラインコミュニケーションが当たり前になりましたから、あなたの得意分野を生かし、zoomでオンライン講師をやるのも良いですよね。
要は、ありとあらゆる方法を模索すれば、いかようにでもプラスアルファの収入を得ることはできるということです。
そうと分かれば早速行動しましょう。
待っていても何も始まりませんから、まずはどんな仕事でも良いので一歩目を踏み出してみてください。
もしかしたらそのあなたの一歩が、プロミスの借入金の完済につながるだけでなく、あなたの人生を大きく変えるきっかけになるかもしれませんよ。
プロミスの返済まとめ
ここまでの内容をご覧いただいたのであれば、プロミスの返済方法や延滞時のデメリットなどについて、十分ご理解いただけたのではないでしょうか。
ここで改めて、当記事のポイントとなる部分についておさらいしておきたいと思います。
まとめチェックリスト
- プロミスの借入金の初回の返済日は、あなたが初めて借り入れした日と、選択した返済期日(5日/15日/25日/末日より選択)によって変わる
- プロミスでは最終借入後の残高に応じて、返済金額が変動する残高スライド元利定額返済方式が適用されている
- プロミスでは一括返済や増額返済が可能
- プロミスの借入金の返済方法はネット返済、口座振替、店頭窓口の他、プロミスのATMや各種コンビニATMの利用など多岐にわたる
- プロミスの借入金が返済できない時はまず、慌てずにプロミスに電話連絡を入れ、返済計画の相談に乗ってもらう
- プロミスでは利息だけの返済も可能で、信用情報にも傷は残らないが、元金は一切減らないことには注意が必要
- プロミスでは返済中であっても、残高があれば追加の借り入れも可能
- プロミスで延滞してしまった時のリスクとしては、遅延損害金の発生、信用情報の失墜、裁判沙汰への発展などが挙げられる
- プロミスの返済金が減らないときの考えられる原因としては、無駄な固定費、外食や飲み会での散財、低収入などが挙げられる
プロミスを利用するということは、万が一返済できなかった時のリスクを全て請け負うことをも意味します。
ぜひあなたの収入と支出を今一度見直していただき、無理のない範囲でプロミスを活用してくださいね。